SDS(安全データシート)は、化学製品を安全に取り扱うために必要な情報(性質、危険性、応急処置方法、保管・取扱方法など)をまとめた文書です。
労働安全衛生法や化学物質管理に関する法令により、事業者はSDSを提供・閲覧できる状態にすることが義務付けられています。
当社ではお取引先様の安全管理に役立てていただくため、各製品のSDSをPDF形式で公開しています。
ガス名 | |
---|---|
酸素ガス | |
液化酸素 | |
窒素ガス | |
液化窒素 | |
アルゴンガス | |
液化アルゴン | |
空気 | |
液化空気 | |
液化二酸化炭素 | |
溶解アセチレン:アセトン | |
溶解アセチレン:DMF | |
液化石油ガス | |
水素ガス | |
ヘリウムガス | |
アルゴン + 二酸化炭素の混合ガス | |
アルゴン+水素の混合ガス(可燃性) | |
アルゴン+水素の混合ガス(可燃性) 可燃性区分2 | |
オートガス | |
窒素+水素の混合ガス(非可燃性) |
【SDSに関するご注意】
当ページに掲載しているSDSは、当社が取り扱う製品に関する情報をもとに作成されたものであり、最新の情報を反映するよう努めておりますが、法令の改正や製品仕様の変更等により予告なく更新される場合があります。
実際のご使用に際しては、SDSの記載内容をご確認の上、適切にご判断ください。
また、記載されていない製品や、より詳細な内容をご希望の場合は、下記までお気軽にお問い合わせください。